採用情報スタッフ本音トーク
道路舗装の仕事、ぶっちゃけます!
仕事をはじめたきっかけを教えてください。
「同じ業界にいて大寛道路の社長を知っていた。仕事がない時に声をかけてくれたり、人柄の良さに惹かれて一緒に働きたいと思うようになりました。」
「前職はまったく違う業界にいました。大寛道路を知ったのは転職活動中にたまたま(笑)。当時はほとんど個人事業のような規模だったけれど、会社の空気感のようなものが好きになって入社することに。」
どんな仕事ですか?
「8時に現場がスタートすることが大半ですが、交通量が多い道路工事の場合は夜間工事もあります。基本は週1回の休みですが、残業が少なく仕事の日でもプライベートの時間は確保しやすいと思います。」
「工事現場での作業は肉体労働ですが、優秀な機械のおかげで昔ほど体力は必要なくなってきた感があります。特殊車の運転や書類作成など、現場作業以外の仕事もたくさんあります。」
仕事のやりがいや楽しさについて教えてください。
「特殊車輌の運転や機械の操作、資格など、自分が望むことに対して社長がどんどんチャンスを与えてくれます。私の場合、業界の他の会社のこともある程度知っていますが、珍しい体質の会社だなあと思います。何年も下積みをして、という業界の暗黙の空気のようなものがこの会社にはありません。」
「確かに!その会社の体質のおかげで、私は入社してから施工管理技士や二級建築技士、土木技士など複数の資格を取得しました。また、資格の勉強で得た知識を活かして工事の提案をすることもありますが、きちんと聞いてくれて提案を受け入れてくれたりしますので、仕事の幅がどんどん増えて入社した当時とは違う楽しさが広がっています。」
どんな人に来て欲しいですか?
「明るくて、きちんと挨拶ができる人かな?あれこれやってみたいというタイプが会社には向いているかもしれません。」
「どんな人に来て欲しいかというより、どんな人が来ても「一緒に働いていきたい」と思ってもらえるような職場を僕たちが作っていかなきゃという思いの方が大きいかも。」
募集要項
神戸を中心に関西のインフラ整備を一緒に行いませんか?経験の有無は問いません。やる気がある方、向上心がある方を募集しています。詳しくは下のボタンをクリックしてください。

採用担当
078-962-5833